株式会社エス・エス・アイ 出版事業部

文庫版 富の福音

表紙:文庫版 富の福音

文庫版 富の福音

アンドリュー・カーネギー
出版年月日
2018年09月19日
ISBN
978-4-87771-386-7
版型・ページ数
文庫版・256ページ
定価
本体:700円+税

【ついに文庫化】

本田 健 推薦!

自分の人生をゼロからつくれるという、一種悟りにも似たような感覚を得たのが、この『富の福音』という本でした。

 

 

内容紹介

100年以上読み継がれている名著がついに文庫化。

鉄鋼王アンドリュー・カーネギーが説く、

資本主義を生き抜くための“永遠の”バイブル!

 

目次

序 章 実業家への道

第1章 富の福音

第2章 富に対する誤解

第3章 トラストに関する幻想

第4章 労働問題と経営者の見解

第5章 アメリカの興隆と帝国主義

 

著者について

アンドリュー・カーネギー

1853年、スコットランド生まれ。1848年、家族とともにアメリカのピッツバーグに移住。12歳から紡績工場を皮切りに懸命に働く。1862年、27歳でキーストン・ブリッジ会社を設立。1881年46歳でアメリカ最大の鉄鋼会社を設立、「鉄鋼王」となる。1891年、ニューヨーク市にカーネギーホールを寄贈したのをはじめ、教育振興財団、国際平和基金、カーネギー工業大学などを設立し、社会に貢献した。1908年、雑誌記者として取材に訪れたナポレオン・ヒルに会い、成功哲学の体系化を依頼する。1919年、満84歳で死去。

 

監訳者について

田中孝顕(たなか たかあき)

1945年1月生まれ。国学院大学法学部卒。総理府(現・内閣府)事務官(公正取引委員会事務局〈現・総務省/公正取引委員会〉)、東急不動産(株)企画部、総務部を経て、1973年4月、SSI人材活性研究所を設立。1979年2月、(株)SSI人材活性研究所〈商号はその後、(株)エス・エス・アイに変更〉を創業し、代表取締役社長・最高経営責任者に就任。2007年株式会社エス・エス・アイ退任。『SSPSシステム』を開発、『ナポレオン・ヒル・プログラム』その他、各種プログラムを翻訳・開発した。「速聴機」を企画・開発し、ギネスブックから認定書を授与される。著書に『夢をあきらめる前に読む本』『世界一かんたん! 集中力を引き出す速聴CDブック』、別ジャンルでは『日本語の真実』、『ささがねの蜘蛛』(幻冬舎)、訳書として『思考は現実化する』、『タミル語会話入門』、エメノー/バロウ『オックスフォード大学ドラヴィダ語語源辞典』、サンフォード・スティーヴァー『ドラヴィダ語言語学』など多数。2002年11月、米国ナポレオン・ヒル財団の上級顧問(シニア・アドバイザー)、ナポレオン・ヒル財団アジア/太平洋本部理事長に就任。2003年3月、日本人として初のナポレオン・ヒル・ゴールドメダルを受賞。2004年度には、高額納税者ベスト10に輝く。

きこ書房メルマガ登録
SSIメールマガジン
ナポレオン・ヒル財団アジア太平洋本部 ジョセフ・マーフィー・インスティテュート ナイチンゲール・コナント社

Book List

企画募集

Tag Cloud

ページの先頭へ