
劇画でわかる こうすれば必ず人は動く(文庫)
デール・カーネギー
- ■ 出版年月日
- 2018年01月19日
- ■ ISBN
- 978-4-87771-379-9
- ■ 版型・ページ数
- 文庫・320ページ
- ■ 定価
- 本体価格:700円+税
書籍ご購入はこちら
どんな相手の心も開かせる
話し方と聞き方が、マンガでよく分かる!
内容紹介
デール・カーネギーの伝説のラジオ講座のシナリオを書籍化した『こうすれば必ず人は動く』(小社刊)を、劇画をまじえて再編集!
「とっておきの面接テクニックを使って人を動かす」「敵対者を味方につける効果的な方法」「他人に言いにくいことを言いやすく転化する方法」……など、コミュニケーションの究極のノウハウが満載の書。
目次
訳者まえがき
プロローグ
第1章 人を非難する前にしておくべき心の手続き
心から非を認めて人を動かす
涙をのんで人を動かす
第2章 あたり前のことをあたり前にして成功するあたり前の方法
相手の立場になって人を動かす
黄金律で人を動かす
第3章 誰もあなたには関心がない。だからこそ……
相手の興味に密着して人を動かす
第4章 愚かなことで人を動かせば、破滅しかない
とっておきの面接テクニックを活用して人を動かす
他人を自分の思いどおりにしようとしないで人を動かす
第5章 年齢は付加価値である――とればとるほど価値は増す
四〇越え協議会のルールに従って人を動かす
第6章 小が大に勝つ――敵対者を味方につける効果的な方法
相手の心をうまくつかんで人を動かす
どうしたらいいかと聞いて人を動かす
第7章 ホワイトハウス・ギャングの教え――相手の波長に合わせて相手を支配する
子どもの心を思いどおりに動かす
第8章 成功に占める「知識」の割合は一五パーセントに過ぎない
職人肌の性格を、より高めて人を動かす
第9章 相手の損害を教えてやって、相手からお払い箱となる法
お客様は常に正しいという立場を貫いて人を動かす
第10章 人に自身と勇気を与えて奇跡を起こす、まず失敗のない方法
相手に敬意を表して人を動かす
第11章 過酷な状況でも人は必ず立ち直る
絶望の淵から人を動かす
第12章 事業を飛躍的に伸ばす魔法のようなノウハウ
「やめておけ」と言って人を動かす
第13章 凶悪な人間の心をも動かす驚くべき力
最も信頼されていないと自ら思う人間を信頼して人を動かす
第14章 人生におけるあらゆる目標を達成できる方法
時間という荒馬をコントロールして人を動かす
第15章 他人に言いにくいことを言いやすく転化する方法
言いにくいことを言って、人を動かす
まず別件で「イエス」と言わせて人を動かす
劣等感を克服して人を動かす
心の中に思っていることが、その人自身である
第16章 五〇万人の名前を記憶した男を直撃する
名前を覚えて人を動かす
第17章 協力とエンスージアズム(熱意)を勝ち取る方法
人の協力を得て人を動かす
第18章 人はなぜ好かれ、なぜ嫌われ、なぜ蔑まれるのか
己を知り人を動かす
第19章 人扱いで悩む人への福音――無理難題はこうして乗り越える
最高の人扱いテクニックで人を動かす