株式会社エス・エス・アイ 出版事業部

なぜ、坐禅で「うつ」を克服できたのか?

きこ書房 > 趣味/実用 > なぜ、坐禅で「うつ」を克服できたのか?
表紙:なぜ、坐禅で「うつ」を克服できたのか?

なぜ、坐禅で「うつ」を克服できたのか?

高田 明和
出版年月日
2018年07月31日
ISBN
978-4-87771-384-3
版型・ページ数
46版・162ページ
定価
本体価格:1,300円+税
書籍ご購入はこちら
  • 紀伊国屋書店
  • amazon
  • セブンネットショッピング
  • 楽天ブックス
  • JUNKUDO

薬なしで自分の「うつ」を治した83歳の脳科学医が続ける坐禅の習慣

 

 

内容紹介

脳科学医の権威である著者が、実体験した、うつ病を克服した、

「坐禅」とは?

 

「坐禅や瞑想で精神を落ち着かせると、私たちの体を支配する

状態が変化し、人は健康になりやすくなるのです」-本文より

 

目次

プロローグ 坐禅が奇跡を引き起こす

 

第1部 脳科学医が探る坐禅・瞑想の可能性

 

▼第1章 坐禅・瞑想を科学する

▼第2章 私が坐禅を始めた理由

▼第3章 坐禅と脳と体の関係

▼第4章 こころとは何か

 

第2部 坐禅を始めよう

 

▼第1章 坐禅

▼第2章 呼吸のいろいろ

▼第3章 気づきの瞑想法と光の丹田呼吸

 

プロローグ あなたは誰の幸せを望みますか?

著者について

1935年、静岡県清水市生まれ。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了。ニューヨーク州立大学大学院助教授、浜松医科大学教授を経て、同大学名誉教授。医学博士。専門は生理学、血液学、脳科学。テレビ、ラジオ、全国の講演を通じて、心と身体の健康に関する幅広い啓蒙活動を積極的に行っている。

きこ書房メルマガ登録
SSIメールマガジン
ナポレオン・ヒル財団アジア太平洋本部 ジョセフ・マーフィー・インスティテュート ナイチンゲール・コナント社

Book List

企画募集

Tag Cloud

ページの先頭へ